利尻/稚内
- 2023/10/31
- 00:00
※この記事はナンパしてないただの旅行記です。次の記事に旭川のナンパを書きます。

気になりはしんたけど、「登山するなら1人がええな」とか「出費が多そうだな」といった懸念が多く、このLINEを見た時は行きたかったかといえば、3:7でNOの方が強かった。
この直後に札幌出張が入り、やっぱり北海道は楽しいなと感じ、この機会を逃したらこの先の人生で利尻島へ行く機会はないだろうなと思い立ち、 YESの回答を送信した。
旭川でナンパもしてみたかったし。
旅2日目
2023/9/14(木)
朝、レンタカーを借りたUMAと合流して北上。
昨晩のナンパの疲れがあり車中ではひたすら眠りの中にいた。
起きたら留萌という街にいた。
『海栄ラーメン』で昼食。
美味しゅうございました。
16時に稚内に到着。
フェリーに乗り換え。
1時間半ほどで利尻島へ。
上陸して迎えの車に来ていただきドミトリーに宿泊。
飲食店が満員だったりで夕食はセイコーマートとスーパーで済ます。
そして早めの就寝。
旅3日目
2023/9/15(金)
4時台に起床して登山口まで送っていただき、5時に登山開始。
UMAは大人になってから初めての登山らしく、このために登山靴なども揃えて、ランニングで体力作りもしてきたそう。
世間一般の人ってそんなに山に登らないのものだろうか。
僕は趣味とまではいかずともそれなりに山を登る機会が多い。
出身が神戸で小中高と少し山の上にあったので学校行事では登山があり、トレイルランニングの大会に2回出場したことがあるし、旅のついでに登山することも結構あるし、そういえば四国のお遍路でもアホほど山に登ったわ。
こんな記事もあるから読んでね↓
『富士山でナンパしてセックスする』
山登りにあたって、お尻や太ももを意識して使った方が、ふくらはぎや足首への負担が減って疲れにくい。
その助言をUMAにしようか考えたけど、知らなかったところで死ぬわけじゃあないし、身をもって体験して学んだ方が記憶に残るだろうから、あえて伝えなかった。
案の定、UMAはふくらはぎを痛めていた。
割と都会育ちだけれども自然に触れ合っても特に何も感じない。
空気が綺麗だとかマイナスイオンだとかあまり気にしない。
春のお遍路でトレイルランニングシューズを履き潰して捨ててしまい、次に履きたい靴が見つからなかったので、今回は普通のランニングシューズで臨んだが、経験と身体能力でどうにかなった。
山頂に着いたのが9時過ぎ。
この辺りに結構人がいた。
幸いお天気に恵まれてお隣の礼文島がよく見える。
UMAと離れすぎないために下山中に昼寝をしたけど、それがめちゃくちゃ気持ち良かった。
麓に戻ったのが13時頃。
僕が寝ている間に先に降りていたUMAが脚を引き摺って「僕には山登りの才能が無いことが分かりました」と言っていた。
そこからタクシーで『利尻富士温泉』へ移動してサ活。
水風呂が冷たい。
フェリーで稚内に戻り、宿に荷物を預けて夕食へ。
街中で鹿を見かける。
南稚内の適当な居酒屋さんで夕食。
北海道らしく芋とイカ。
ちゃんちゃん焼き。
海藻のなんかが乗ったサラダ。
また鹿の大群。
『ラーメン広宣』にハシゴしてチャーメンをいただく。
機会があればナンパしようと思ったけどチャンスは巡ってこず、大人しく就寝。
旅4日目
2023/9/16(土)
せっかく稚内に来たので観光。
稚内港北防波堤ドーム。
車で移動して、日本最北端の宗谷岬。
『間宮堂』で昼食。
帆立ラーメンと帆立カレーをいただく。
カレーはそこまでだったけど、ラーメンは分かりやすい帆立の味で美味しゅうございました。
また鹿。
旭川へと向かう。
つづく