「2月に高知県で楽天イーグルスのプレマッチが開催される」
球春の訪れを待つ12月にこの知らせを聞き、すぐさま高知への旅の計画を始めた。
これは心強い。
お互い全力を出せる旅先だし、是非ともコンビ即したい。
前に高知へお邪魔したのはもう5年以上も前。
野球もグルメもナンパも存分に楽しみに行こう。
旅初日
2017年2月某日金曜日
大阪から高速バスで5時間かけ、お昼に高知に到着。
久々の街をブラついてみる。

5年前、この高知中央公園からビッグエコーへ連れ出して即ったんや。
その現場を横切り当時を思い出して、懐かしくて嬉しくて震える。
こちらがメインアーケードの帯屋町。
平日のお昼間なので人はまだまばら。
何度見てもガッカリさせてくれるはりまや橋。
こちらでナンパレッスンの生徒様と待ち合わせ。
予め、夜までのヒマな時間を利用してダメもとでを受け付けてみたところ、幸いにもご連絡をいただきました。
ご受講いただいたのはアラフォーの高知の方。
人通りの少なさを考慮して今回は実践を設けず、カラオケへ移動して2時間ほど座学と質疑応答をさせていただく。
今までのナンパのデータの統計表を見せていただき、それに基づいて助言させていただきました。
レッスン後は生徒様とお食事をご一緒させていただく。
バスで移動して、高知では数少ない汁なし担々麺を扱うお店、
「麺処 南」さんへ。
汁なし担々麺(中)+替玉+温泉卵+ご飯(小)をいただく。
(最初に写真を取り忘れたので混ぜた後です、ごめんなさい)
細麺だったので拗らせた広島風かと思いきや、麻辣が控えめのタレが美味しい汁なし。
アッサリといただけるし辛さ痺れが苦手な方にもオススメ。
美味しゅうございました。
ホテルにチェックイン・仮眠をして、20時頃にひろめ市場の前でなお吉さんと待ち合わせ。
さすがは酒飲みの土地の高知、金曜の夜だけあって市場内は人で賑わう。
適当にナンパして女性2人組と一緒に飲むことに。
カツオのタタキと唐揚げ(何のかは忘れた)をいただく。
僕の担当のコは、新婚さんで小柄で美人(だった気がする)。
結婚前はヤリ〇ンだったそうで、セフレだった男と付き合い結婚して、その後は一応真面目になったそう。
一方のなお吉さんの担当のコは、独身で他県からの旅行者。
どちらとも食いつきはまずまずで、勝率も五分五分といった感触。
ひろめ市場で1時間ほど一緒に過ごし、2軒目に場所をカラオケへ移す。
4人で部屋に入り、ドリンクバーやトイレで一時的にセパレートを試みるも、チューまでしかできず仕上げきれず、諦めて1時間ほどでバイバイ。
(なお吉さんは後日に担当のコをゲットされたそうです)
時刻は24時過ぎ、街は閑散とした状態。
もう少しナンパするか、明日に備えてもう休むか。
なお吉さんとそんな相談をしながら追手町へと歩みを進めると、信号待ちをしている2人組の女性を発見。
少し悩むも、選んでいる余裕もないので意を決してナンパしてみる。
反応は良し。
2人は会社の先輩・後輩の関係。
並行しながらお喋りして、先輩と僕が先に進み、その離れて後ろを後輩となお吉さんが歩く形に。
中村街道へと進み、先輩と僕は盛り上がりの勢いのままにカラオケへと入る。
(しかも5年前に即ったビッグエコー)
「僕ら、2人で飲んできますんで!」となお吉さんが話をつけてくれてナイスセパレート。
先輩と2人になり部屋に案内され横どなりに座り、恋愛遍歴などを聞いてみる。
またしても新婚さん、しかも男性経験はその旦那のみ。
予想通りカチカチに固いコで、「他の男を知ることで、新しい旦那の良さも見えてくるんちゃう?」と崩しにかかるも、チューはできずオッパイのみ。
30分ほどでカラオケを出て、ホテルに誘導しようとするも失敗して、タクシーまでお見送りしてバイバイ。
なお吉さんは飲み屋からホテルに連れ込んでの即。
コンビ即できずにスミマセン\(^o^)/
時刻は2時過ぎ。
とりあえずほとんど人通りのない帯屋町でナンパしてみる。
その状況をツイキャスで実況↓
(ソロナンパ開始から連れ出し直前まで映ってます。
音声も割と綺麗に入ってますので、ご参考にどうぞ)
追手筋で1人で歩いてたコをナンパして、行く予定だったバーにお供させていただく。
テーブル席に横並びで席につく。
女のコはアラサーで高知在住、彼氏は無し。
話題は主にお仕事や恋愛について。
たまに店員さんや他のお客さんとも絡むので、僕も適度な距離をとりながらお喋り。
ほんで
(^X^)ラン
コンビ即では無かったけど、一応久々の高知で即れました。
なお吉さんに即報告して、この日のナンパは終了することに。
女のコと2回戦までしてから就寝。
※ここから先はナンパしてません
旅2日目
2017年2月某日土曜日
みそかつラーメン定食をいただきました。
美味しゅうございました。
ほんで春野総合運動公園で野球観戦。
西武ライオンズと楽天イーグルスの試合。
結果は7-9で勝利。
森投手が5回1失点で2試合連続の好投。
ウインターリーグは不調みたいやったけど、シーズンに向けて合わせてきたね。
高卒5年目、ついに開花なるか。
逆に不安だったのがドラ2ルーキーの池田投手。
直球は140キロ台と走ってたけど、コース甘いし、変化球の荒れてた。
即戦力だけに、シーズンまでに修正して欲しいな。
野手はこれからのイーグルスの中心を担うであろう茂木選手・島内選手がキッチリ結果を出してくれた。
ルーキーの田中選手も1安打2四球1盗塁と期待できそう。
一方、未来の主軸候補だった(過去形)中川選手・西田選手はどちらもええとこない寂しい結果に。
試合後に街中に戻り、なお吉さんとはお別れ。
次こそはコンビ即をしましょう!!
ほんで夜から一人で街を徘徊。
なんでもアリの素敵な音で、6時間入り浸って踊り狂ってました。
旅3日目
2017年2月某日日曜日
この日も野球観戦。
早めに球場入りして、間近で選手達のお姿を拝見させていただき、サインを書いていただいたり写真を撮っていただいたり。
試合は4-6で勝利。
銀次選手が少しだけセカンドの守備に就いてたけど、シーズンでも守るのか…?
観戦後は関西へ帰宅。
高知ナンパ旅'17、終了。