台湾ナンパ旅②到着→高雄・六合夜市
- 2016/05/24
- 00:18
※この②は移動と観光・食べ歩きしかしておりません。

旅初日
2016年4月15日金曜日
とうとうこの日がやってきた。
どーてい男と2人での4泊5日台湾ナンパ旅。
初の本格的な海外ナンパ旅なので胸が高まる。
てことで、朝早くから関西空港へ。
僕は関西在住、彼は沖縄在住なので、台湾の桃園(タオユェン)空港で現地合流する予定。
(ちなみに関空からは初日の目的地・高雄(ガオション)へ直通の飛行機も出ております)
関空は国内旅行でよく利用する場所なので慣れたもんやけど、海外旅行となるとこの歳になっても未だに緊張する。
出発前に売店でキットカット宇治抹茶を購入。
日本の製品が多く売られている台湾でも、抹茶味のお菓子はウケが良いらしい。
これを餌に台湾女子をわんさかホテルに連れ込める(はず)。
10箱入りやから10即できるやん。
もはや緑色の黄金銃の弾丸10発入り。
5万円ほど台湾ドルに両替して、予約していたポケットWi-Fiをお借りして、準備は万端。
いざ台湾へ。
~
你好、台湾!
ビューンと飛行機で3時間ほどで桃園空港に着いたいわん。
3年ぶり2回目でございます。
手続きを済ませて、空港内で先に到着していた今回の旅の相方・どーてい男と合流。
コイツとは2月の沖縄で会ってるから2ヶ月ぶりやな。
遠方に住んでるのに年3、4回は顔を合わせてる仲。
そういえばどーてい男と旅行するのは今回が初めて。
前回の台湾は、彼女(台湾人)の里帰りにご一緒したので、男2人旅ではまた勝手が違ってきそう。
さっそく初日の目的地・高雄へ向かう。
高雄市は台湾の南部にあり台湾第二の都市。
空港からバスで高速鉄道(新幹線みたいなもん)の桃園駅へ。
桃園駅のマクドナルド。
台湾ではぐでたまが流行っているらしい。
高速鉄道で終点の左管駅まで移動。
1330twd(台湾ドル)やから5000円くらいか、安いな。

電車内で左管駅で購入した駅弁をいただく。
台湾ぽい味付けで、食べれんではないお味。
今回の旅行の計画はざっくりとしか決めていなかったので、高速鉄道で高雄の予定を相談。
岩クマー「高雄で台湾のプロ野球観たい」
どーてい「ダメです」
「この5日間でちょうど今日だけ旅先で試合あんねんぞ」
「見てください、この天気の悪さ、どーせ中止ですよ」
「まだまだ先やん、高雄は晴れとるわ」
「ストりましょ、スト。
台北は月曜ですし、土曜は台南。
金曜の高雄の今日が最大のチャンスですよ」
「ぐむむ」
言うてる間に左管駅に到着。
外にはよう分からんオブジェ。
左管駅近くの観光地・蓮池潭の龍虎塔を観に行こうとしたが、どうやら周遊バスが土日しか走ってないらしい。
それに気づかずバスを待ち30分ほど無駄にして、気付いた頃には面倒くさくなったので観光を断念。
実際はこんな感じだそうです↓
左管駅のデパートを徘徊していると見覚えのあるキャラを発見。
セブンイレブンのOPENちゃんてゆるキャラだそうです。
イーサンのアレはコレやったんや。
高雄捷運(地下鉄)の紅線に乗って、左管駅から三多商圏駅へ移動。
デパートや飲食店、服飾店などが多く、高雄で最も栄えた繁華街。
少し進むと台湾ぽいレトロな街並み。
どーてい男が予約してくれてたR8エコホテルさんにチェックイン。
すごくポップな内装。
そしてラブホみたいな部屋内。
連れ込みを想定して1人1部屋、しかもキングサイズのベッド。
今宵にかけるどーてい男の気合が感じられる。
2時間ほど仮眠をとり、日も落ちた頃に活動再開。
高雄捷運で美麗島駅へ。
世界のに美しい地下鉄の駅第二位だそうで、ステンドグラスが天井を覆う。
(1位はカナダ・モントリオールのシャン・デ・マルス駅)
そこから歩いてすぐ、六合夜市をブラつく。
もっとゴチャゴチャしているかと思っていたけど、意外と人は少ない。
チャンスがあればナンパしたかったが、中年の観光団体、家族やカップルがほとんど。
観光向けの夜市で地元の人間はほとんどいないらしい。
一通り見て回り、気になったお店をチャレンジしていく。
まずは赤肉胡椒餅。
食べれるけど美味しくはない。
続いて、海老と卵をタコ焼きの要領で焼いてるの。
全く期待していなかったけどイケた。
Twitterでクラトロさんからオススメしていただいた海産粥。
めっちゃ美味い。
海鮮の出汁が効いたお茶漬けみたいで、とても癒される優しいお味。
最初はどーてい男とシェアするつもりやったけど、あまりにも美味しくて1杯ずついただく。
食欲は満たし夜市を充分に満喫。
そろそろ性欲も満たしたい。
本当の高雄の夜はこれから始まる。
(続く)