新潟ナンパ旅①-米どころはメコどころ-
- 2015/08/26
- 00:03
2014年7月。
今度の旅の舞台は米どころ・酒どころして有名な新潟県。
ラーメンや漫画の街としても有名だそうなので楽しみ。
政令指定都市であり「日本海側最大の都市」と謳われているのでナンパの方も期待できそう。
新潟娘のおマ○汁をおかずにコシヒカリをいただきたいもんですね。
元楽天イーグルスの高須選手も今季からアルビレックス新潟BCでプレーされているので、初の独立リーグの観戦もしてみたい。
ひとくくりに新潟県といっても広く交通手段も限られているので、今回は新潟市のみの旅になりそう。
旅初日
2014年7月12日土曜日
伊丹空港から飛行機に乗り、

お昼頃、新潟空港に到着。

バスで新潟駅に移動して駅構内を通り抜ける。

ナンパできないこともなさそうやけど人はかなり少なめ。

土曜日のお昼にも関わらず駅前もあまり人通りはなく、ナンパスポットとしては不向きそう(とその時は思っていた)。

バスに乗り、駅から少し離れた繁華街・古町へ。

あ…れ?
人通りが全然ない。
駅前の方が全然マシ。

やばいなぁ、もう古町のホテルを予約してもうてし変更は効かへん。
駅前の方が良さげやったっぽいなぁ。
とりあえず荷物を預けて周辺をプラプラ。

ローソンがアルビレックス新潟カラー。

新潟市出身の漫画家・水島新司先生を讃え、ドカベンを中心としたキャラの銅像が並ぶ。
実は僕、無印・大甲子園・プロ野球編と読破する程度にドカベン好き。(スーパースターズ編の途中で読まなくなりました)。
主人公のドカベンこと山田太郎の銅像。
今にもホームランを打ちそうな力強いバッティング。

グワァラゴワガキーン!
悪球打ちの岩鬼。
よく口の葉っぱが盗まれるそう。
僕も新潟娘に特大アーチをブチ込みたいです。
でも夏子はんはちょっと…。

古町モールの奥は夜のお店が並ぶ歓楽街。
夜になったら駅前よりもコチラの方が熱いんか?

昼食にラーメン石門子へ。

あっさり系のラーメン。

美味しゅうございました。
が、コチラのお店は冷やしが有名らしい。
明日出直します。
暑さもあり、夜に期待してホテルに戻って少し仮眠。
…
19時半に起床。
はい、やってしまいました、寝過ぎました。
夜になっても古町の人通りは少ないまま。
こりゃアカンは、駅前で勝負するしかない。

近くのバス停に来た新潟駅行きの循環バスに乗るが、どうやらめっちゃ遠回りする経路で到着までかなり時間を要すみたい。
しまったなぁ…。
駅の南側にはドン・キホーテ。

20時半、やっと新潟駅に到着。
駅の南側はないっぽい。

駅を通り抜けて北側へ。
お、なかなかの人の多さ!

少し高い位置から写真を1枚。

駅前の飲み屋さんが並ぶ通り。
飲み会の団体がウロウロ。
黒服のお兄さん達の目を気にしつつ、ナンパする女のコを探す。

一人でゆっくり歩く清楚系の女のコを発見。
やはり黒服のお兄さんの目が気になるので、飲み屋街を駅側に抜けたタイミングで声をかける。
反応は良さげ。
お買い物帰りで、この後は一人で食事して帰ろうとしていたところ。
旅行者であることを説明して、ご一緒にお食事していただけることに。
再び飲み屋街へ戻り、安くて美味しいと評判のお寿司屋さん(回らない)へ連れ出す。

美味しゅうございました。
スラっとして色気があるので大人びて見えたが、まだ21歳の幼稚園の先生。
新潟県内の遠い地域出身で、今は近くで一人暮らしをしているらしい。
半年間彼氏はおらず、交際人数は5人。
ダメ男ばかりと付き合う傾向にあるんだとか。
方言フェチなので新潟弁を2つ教えていただく。
・ぐちゃる…捨てる
・お汁…お味噌汁
「ほな、よく『また男ぐちゃた~(笑)』とか言うてるんやろ。」
「そんなん言わないよ~」
てな感じでからかったり。
あと、「新潟は何もなんでしょ」と言うクセに、お米には誇りを持っているらしく、「県外のお米は食べれたもんじゃない!」とここぞとばかりにdisる。
良い感じに盛り上がり1時間ほどでお寿司屋さんを出る。
「古町で2軒目行こう」てことで車で送っていただく。
車内でちょっとしたゲームからのチュー。
これはイケる。

ホテルからすぐ近くの駐車場に駐めて、「なんか甘い物食べよ」てことでコンビニでスイーツを買ってホテル連れ込み。
まったりお喋りして、
マッサージして、
チューして、
そのまま順調に
(^X^)ラン
(^人^)ラン
∩(^O^)∩ルー
L( ^ω^ )┘オコメメコオメコー
新潟県、性覇。
1声かけ目で即♪
Bカップ、経験人数は2人。
すぐに昇天するコでした。
夜に2試合して一緒に就寝。
ついでに翌朝もう1試合してお見送りしました。
今度の旅の舞台は米どころ・酒どころして有名な新潟県。
ラーメンや漫画の街としても有名だそうなので楽しみ。
政令指定都市であり「日本海側最大の都市」と謳われているのでナンパの方も期待できそう。
新潟娘のおマ○汁をおかずにコシヒカリをいただきたいもんですね。
元楽天イーグルスの高須選手も今季からアルビレックス新潟BCでプレーされているので、初の独立リーグの観戦もしてみたい。
ひとくくりに新潟県といっても広く交通手段も限られているので、今回は新潟市のみの旅になりそう。
旅初日
2014年7月12日土曜日
伊丹空港から飛行機に乗り、

お昼頃、新潟空港に到着。

バスで新潟駅に移動して駅構内を通り抜ける。

ナンパできないこともなさそうやけど人はかなり少なめ。

土曜日のお昼にも関わらず駅前もあまり人通りはなく、ナンパスポットとしては不向きそう(とその時は思っていた)。

バスに乗り、駅から少し離れた繁華街・古町へ。

あ…れ?
人通りが全然ない。
駅前の方が全然マシ。

やばいなぁ、もう古町のホテルを予約してもうてし変更は効かへん。
駅前の方が良さげやったっぽいなぁ。
とりあえず荷物を預けて周辺をプラプラ。

ローソンがアルビレックス新潟カラー。

新潟市出身の漫画家・水島新司先生を讃え、ドカベンを中心としたキャラの銅像が並ぶ。
実は僕、無印・大甲子園・プロ野球編と読破する程度にドカベン好き。(スーパースターズ編の途中で読まなくなりました)。
主人公のドカベンこと山田太郎の銅像。
今にもホームランを打ちそうな力強いバッティング。

グワァラゴワガキーン!
悪球打ちの岩鬼。
よく口の葉っぱが盗まれるそう。
僕も新潟娘に特大アーチをブチ込みたいです。
でも夏子はんはちょっと…。

古町モールの奥は夜のお店が並ぶ歓楽街。
夜になったら駅前よりもコチラの方が熱いんか?

昼食にラーメン石門子へ。

あっさり系のラーメン。

美味しゅうございました。
が、コチラのお店は冷やしが有名らしい。
明日出直します。
暑さもあり、夜に期待してホテルに戻って少し仮眠。
…
19時半に起床。
はい、やってしまいました、寝過ぎました。
夜になっても古町の人通りは少ないまま。
こりゃアカンは、駅前で勝負するしかない。

近くのバス停に来た新潟駅行きの循環バスに乗るが、どうやらめっちゃ遠回りする経路で到着までかなり時間を要すみたい。
しまったなぁ…。
駅の南側にはドン・キホーテ。

20時半、やっと新潟駅に到着。
駅の南側はないっぽい。

駅を通り抜けて北側へ。
お、なかなかの人の多さ!

少し高い位置から写真を1枚。

駅前の飲み屋さんが並ぶ通り。
飲み会の団体がウロウロ。
黒服のお兄さん達の目を気にしつつ、ナンパする女のコを探す。

一人でゆっくり歩く清楚系の女のコを発見。
やはり黒服のお兄さんの目が気になるので、飲み屋街を駅側に抜けたタイミングで声をかける。
反応は良さげ。
お買い物帰りで、この後は一人で食事して帰ろうとしていたところ。
旅行者であることを説明して、ご一緒にお食事していただけることに。
再び飲み屋街へ戻り、安くて美味しいと評判のお寿司屋さん(回らない)へ連れ出す。

美味しゅうございました。
スラっとして色気があるので大人びて見えたが、まだ21歳の幼稚園の先生。
新潟県内の遠い地域出身で、今は近くで一人暮らしをしているらしい。
半年間彼氏はおらず、交際人数は5人。
ダメ男ばかりと付き合う傾向にあるんだとか。
方言フェチなので新潟弁を2つ教えていただく。
・ぐちゃる…捨てる
・お汁…お味噌汁
「ほな、よく『また男ぐちゃた~(笑)』とか言うてるんやろ。」
「そんなん言わないよ~」
てな感じでからかったり。
あと、「新潟は何もなんでしょ」と言うクセに、お米には誇りを持っているらしく、「県外のお米は食べれたもんじゃない!」とここぞとばかりにdisる。
良い感じに盛り上がり1時間ほどでお寿司屋さんを出る。
「古町で2軒目行こう」てことで車で送っていただく。
車内でちょっとしたゲームからのチュー。
これはイケる。

ホテルからすぐ近くの駐車場に駐めて、「なんか甘い物食べよ」てことでコンビニでスイーツを買ってホテル連れ込み。
まったりお喋りして、
マッサージして、
チューして、
そのまま順調に
(^X^)ラン
(^人^)ラン
∩(^O^)∩ルー
L( ^ω^ )┘オコメメコオメコー
新潟県、性覇。
1声かけ目で即♪
Bカップ、経験人数は2人。
すぐに昇天するコでした。
夜に2試合して一緒に就寝。
ついでに翌朝もう1試合してお見送りしました。
ナンパレッスンのお知らせ
新潟でのナンパレッスンを承っております。
もちろん他の場所でもOK!
詳しくはコチラをどうぞ。
noteのお知らせ
・ナンパスポットを地図付きで解説
・連れ込めたビジネスホテル
などブログにはない情報を載せてます!
→新潟のナンパ攻略法