後半4日間はナンパもご新規様アポもしておらず、おかわりばかりなのでサクっと。。
旅6日目
2014年3月31日月曜日大宮からバスに乗り
千葉の
舞浜へ。
目的は
ディズニーシーでのおデート。
お相手してくださるのは
前年夏に仙台の七夕祭りでの浴衣デートで準即した大学生のコ。
朝から夜まで無邪気にディズニーシーを楽しむ。
アラサー男ですが恥ずかしげもなくミッキー耳のカチューシャを装着。
グーフィー発見。
健気にアピールしたのにお子様連中には敵わず、一緒に写真を撮ることができず…。

船の前のショーが楽しかった(小並感)

シーを楽しんだ後は、幕張のホテルでお泊りして
2発エレクトリカル。
旅7日目
2014年4月1日火曜日寝坊してしまい、予約していた仙台行のバスに間に合わず。
そのため新幹線移動となり1万円の余計な出費…。
開き直って、チェックアウト延長して
1発エレクトリカル。
東京駅へ移動してバイバイした後、新幹線で
仙台へ移動。
帰ってきました第二の故郷。

この日から3日間は
楽天イーグルス-オリックスバファローズの仙台開幕3連戦。

仙台駅で
美馬子(
前年の秋に準即したコ)と再会して一緒にKスタ改め
コボスタ宮城へ。

試合前に猪苗代湖ズが「I love you & I need you とうほく」を演奏。
球場はあまり盛り上がってなかったけど、僕はサンボマスター好きなので嬉しかった。

始球式は東北出身の宮藤官九郎さん。
じぇじぇじぇ。

球場は満席。
3塁側の後ろの方から観戦。
「仙台の女のコとKスタで野球観戦デートをする」ってうのに結構憧れていたので、願いが叶って幸せ。
せっかくなので本当はバックネット裏で観戦したかったけどチケット取れず。

試合は
4-2で敗戦。

前年日本シリーズMVPの美馬投手がいまひとつ。
ストレートがあんまり走ってなかったしボール球先行してた。
テレビで観たらカーブも高めに浮いててそれを叩かれてた。
オープン戦は調子良さそうやったのに。
打線も序盤以降は淡泊で湿りっぱなし。
これは相手の西投手を褒めるべきか。
試合後は美馬子のお家に泊めていただいて
濃厚プレーをズンダズンダ。
旅8日目
2014年4月2日水曜日この日も美馬子と一緒に
コボスタで野球観戦。

昼食に利休の牛タン弁当。

この日は最も応援が熱狂的な外野自由席からの観戦。

試合は
7-0の惨敗。

注目の新人・松井投手は5回3失点。
足でかき乱されて四球連発。
数字だけみたらボチボチやし三振も取れてたから高卒新人にしては上出来でしょ。
それよりも打線と長谷部投手がなぁ。
僕注目の西田選手がせっかくのスタメンだったのにノーヒット。
そろそろ世代交代で松井稼頭央選手からショートの座を奪い取って欲しい。
てかペーニャ選手、飛ばし過ぎ。
夜は毎度お世話になってる
とお食事。
美味しいお魚のお店へ連れて行っていただきました。

この日も美馬子のお家に泊めていただき、杜の都の牛タンパワーで濃厚プレー。
旅9日目
2014年4月3日木曜日
お昼に美馬子と一緒にお家を出て仙台駅でバイバイ。
3日間、お世話になりました。
いやぁ、僕、このコのこと、かなり好きやなぁ。
仙台に移住にしての同棲するのもアリかもしれん。
3戦目は1人でコボスタへ。
お天気があまり良くない。

聖澤諒選手が連続守備機会無失策の日本プロ野球記録を更新しました、おめでとうございます。
(僕的にはもっと派手なプレーをして欲しいのが本音。)

試合は1-3で負けて、まさかのホーム3連敗…。

先発の森投手が6回2失点。
3、4年目で1軍の戦力になってくれればいいと思ってただけに、高卒2年目でここまで投げてくれたはビックリ。
仙台空港で牛タンカレーをいただき、9日間に渡る長旅を終える。
この旅でお世話になった皆々様、ありがとうございました。
名仙横断ナンパ旅、終了。
ナンパレッスンのお知らせ
仙台でのナンパレッスンを承っております。
もちろん他の場所でもOK!
noteのお知らせ
・仙台のナンパスポットの地図
・連れ込めるビジネスホテルの詳細
・七夕まつりについて
など、ブログには書いていない仙台ナンパの情報を書いてます。