旅3日目
1月某日日曜日■JJくんのホテルを出て、名古屋駅からバスで移動。

3時間後、
白川郷に到着。
今回の旅先を岐阜県にしたのも、冬の白川郷が観たかったから。





まるで異世界のような幻想的な景色。
こんな景色は世界中でもこの季節のここでしか観れないんやろうなぁ。
(白川郷は他にもあるけど。)
欲を言えば夜のライトアップも観たかったけど、そちらはツアーがメインなので断念。
でも本当に来れて良かった。
フラフラ歩いていると、現地の幼稚園くらいの兄妹が自宅の前でかまくらを作りをしていました。
それがあまりにも微笑ましい素敵な光景だったので、写真に残したいと思い、その子達に
「写真撮っていい?」と尋ねると、
「ダメ~!」と言われたので断念。
それで終わりなら良かったのですが、なんと
雪玉をぶつけられました∑ヾ( ̄0 ̄;ノ「ゴメンね、撮らないよ」と言っても止めどなく雪玉を投げてくる。
逃げるように立ち去っていると、急に足元の雪が抜けて落下!
溝に落ちてしまい、下半身ビショ濡れ。そのまま雪国で過ごすことになりました(ノДT)
そこから再びバスで移動。

16時頃、
高山に到着。

高山のファミリーマート限定さるぼぼ「ファミぼぼ」

夕方からはコチラ
でお泊りデート。
お相手は
昨年5月に長野県の松本でゲットした
ダム子。
ゲット以降もちょいちょい連絡を取っており、そこまで遠くない距離なので今回のお泊りデートを誘ってみると快くOKしてくれました☆
再会して、とりあえずホテルで
1発目。
その後は、
飛騨の里のライトアップを観に行く。

飛騨牛の焼肉をいただいて、

「麺屋しらかわ」で
高山ラーメンもいただく。

醤油と魚介のスープかな?
美味しゅうございました。
あと店員さんの愛想が良かった。
コンビニで朝食用の
飛騨ヨーグルトを購入。

そしてホテルに帰ってきてから
2発目をして就寝。
旅4日目
1月某日月曜日チェックアウト前に、ダム子とお別れの
3発目。
そして、10時にダム子とバイバイ。
この高山という土地で素敵な時間を与えてくれたダム子に感謝します。ありがとう!
高山駅から電車で次の目的地へと向かう。

12時前、
下呂に到着。

下呂温泉といえば日本三名泉の一つ。
せっかくなので寄ってきました。
まず軽く足湯。

その後にクアガーデン露天風呂へ。

旅の疲れを温泉で癒す。
昼食はお蕎麦。
食べログで4.2点とかいうえげつない点数と叩き出してる
「仲佐」というお店へ。

蕎麦三昧(ちょっとしたコース)


蕎麦掻

蕎麦饅頭

計3450円。
普段は都そばかスーパーで3袋で売ってるお蕎麦しか食べないので、お高いお蕎麦を前にして構えてしまった。
まず、食感が違う。
蕎麦なのにモチっとした弾力がある。
ざる蕎麦と蕎麦掻は生醤油をつけていただく。
「蕎麦本来の味わいを楽しむ」みたいな海原雄山先生が嗜みそうな感じ。
とても美味しゅうございました。
でも正直言うと、僕は麺を濃い出汁にドバっとつけてズルっと雑にいただく堅苦しくない方が好きです。
温泉街・下呂を満喫できたかと言えば微妙。
夜の方が魅力がありそう。
旅の最後に
名古屋へ。

17時頃、再び
名古屋駅に到着。

JR名古屋駅構内をウロウロしてナンパ。
3声かけの坊主。

19時頃。
ギフコ(初日に岐阜で即ったコ)と再会して
矢場とんでお食事。

ファミぼぼをプレゼントしたら喜んでくれた。
その後、
リーフさんにお食事をお誘いいただき合流。
山本屋本店の
味噌煮込みうどんをごちそうになる。

ありがとうございました。
新年会ではあまりお話できませんでしたが、今回は海外でのご経験を始め、たくさんのお話をさせていただきました。
22時に新幹線で帰宅。
岐阜ナンパ旅と題したこの旅、実際に岐阜でナンパしたのは初日だけで(^^;)
たくさんの出逢いに感謝します。
岐阜ナンパ旅、終了。